喜多方テロワール EPISODE I(山田錦)
¥ 1,650 税込
加算ポイント:15pt
商品コード: 140396
ご好評につき完売いたしました。
次回販売は2023年5月を予定しております。
――「喜多方らしさ」を追求する酒
■喜多方テロワールとは?
テロワール(terroir)とはもともとワインの原料である葡萄に対して使われていた言葉です。品種だけではなく気候や土壌、風土などの生育環境にも焦点を当て、土地の個性を生かした味わいを押し出す言葉として、コーヒーやお茶、農作物、肉など広く使われる様になりました。
会津盆地の北端に位置する喜多方市は、北西に飯豊山・東に磐梯山がそびえたつ自然豊かな土地。冬の厳しい寒さも酒造りをはじめとした醸造業にとても適しています。
そして、私たちの生活や酒造りの源として欠かせない「水」。その「水」を生み出すのが標高2,000mを超える霊峰「飯豊山」です。
約100年かけて地層へ染み渡った雪解け水は、ミネラルバランスが良く口当たりがとても柔らかな超軟水となり、私たちの暮らしを支え続けています。
喜多方テロワールは、そんな喜多方の「地形」「気候」「水」「米」を最大限に活かし、この土地でしか造れない「喜多方らしさ」を追求し、表現した日本酒です。
■喜多方産山田錦
酒米の王様「山田錦」は兵庫県で生まれた酒米です。そんな「山田錦」を喜多方の地で栽培し、純米吟醸として醸すことでどのような違いを生み出すのか。
EPISODE Ⅰは喜多方のテロワールが山田錦をいかに育み、私たちがどのように表現できるかがテーマ。
安定して良質の米を育てる米作りのプロ「ジュイタック」の風間氏。長年の経験で極上の酒を醸す酒造りのプロ・会津杜氏の中島氏。
「喜多方テロワール」記念すべきEPISODE Ⅰにおける「二人のプロ」の挑戦を、ぜひその舌でお確かめください。
■味わい
穏やかに香る甘いメロンや苺のような上立ち香。口に含むと広がるミネラル感と爽やかな甘み、軽快なのど越しとキレのある後味をお楽しみいただけます。
喜多方のテロワールを感じながら、素材の味がダイレクトに伝わる料理と合わせてお楽しみください。
おすすめ料理
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆
商品スペック
(純米吟醸酒)